• Traport
  • コラム 
    • 植田耕二氏著
      「ハイタク記者半世紀回想録」
    • 植田耕二氏著
      「直球・曲球」
  • 正論 対論
  • ドライバーズ手帳
  • ホーム
  • 過去の記事:2015年の記事

全タク連正副長会議 藤井局長招き地方問題で意見交換

2015年10月21日

大タ協 第41回理事会 京丹後の申請受けライドシェア意見交換

2015年10月21日

白熱論議 情勢判断誤ると危険

2015年10月21日

過疎地域へ自家用車ライドシェア拡大

2015年10月1日

全国初 加賀市全域デマンド交通

2015年10月1日

第2回大阪府タクシー準特定地域合同協議会

2015年10月1日

JR京都駅八条口タクシー乗り場移転問題

2015年10月1日

小川敬二氏 交通労連ハイタク部会長

2015年9月21日

初乗り730円 5千円超え分3割引妥当

2015年9月21日

三野会長 過去の議事進行に誤りと陳謝

2015年9月21日

女性部会 DODAの転職フェア参画

2015年9月21日

大タ協で 適正化特別委員会 活性化特別委員会

2015年9月21日

運輸審議会 福岡 大阪で公聴会

2015年9月14日

福岡・大阪の公聴会で上野文雄 審議会会長に聞く

2015年9月14日

老舗の京聯自動車が廃業 破算申立

2015年9月1日

スマホ配車アプリ・ヘイローが東京で営業始動

2015年9月1日

三草大介 和歌山市国体輸送協議会会長に聞く

2015年9月1日

懲りないウーバー 今度は東京

2015年8月11日

神戸市域交通圏特定地域指定に関する公聴会

2015年8月11日

大タ協で9月 伝家の宝刀 特別委員会発足へ

2015年8月11日

全自交関西 山根 珊瑚G代表招き 学習会

2015年8月11日

韓国でタクシー発展法が施行 全訳掲載

2015年8月11日

新しいタクシーのあり方検討会 第3回会合

2015年8月1日

牛島憲人 松竹タクシー社長 遠割是正で私見

2015年8月1日

全国個人タクシー協会 第3回定時総会

2015年8月1日

京タ協青年部会がスマホ翻訳アプリを研究

2015年8月1日

大阪から参入2年 ヘイロー 日本撤退

2015年7月21日

大タ協第39回理事会 白タク阻止の緊急決議

2015年7月21日

髙士理事 白タク阻止と2種免取得低年齢化要求は相反と疑義

2015年7月21日

ウィラーバス衝突・転落事故 安全システム作動の有無に疑問の声

2015年7月21日

全自交青森地連「30万人以下 特定地域切り捨て」で 行政訴訟

2015年7月21日

運輸審議会 新潟交通圏で公聴会

2015年7月11日

交通労連関西総支部ハイタク部会2015労使セミナー

2015年7月11日

藤原悟朗・大阪タク交通共済協組理事長が会見

2015年7月11日

連載 座談会 その2
福祉タクシー 経営維持には?

2015年7月11日

(一社)大阪タクシー無線センターが設立総会

2015年7月1日

鳥取県から協会へ 2種免取得 年間2400万円

2015年7月1日

全タク連 白タク行為を断固として阻止する緊急決議

2015年7月1日

民主タク議連 白タク合法化問題で業界労使ヒアリング

2015年7月1日

第4回大阪市域交通圏タクシー準特定地域協議会

2015年6月21日

緊急座談会
福祉タクシー 持続するには?

2015年6月21日

帝産観光バス 亀岡社長(現・同社会長)に聞く

2015年6月21日

関西国際空港タクシー運営協議会臨時総会

2015年6月11日

白タク行為 阿部 自動車交通部長に聞く

2015年6月11日

監査の端緒 本田 自動車監査指導部長

2015年6月11日

交通労連が交通運輸政策討論集会

2015年6月11日

寺田 旅客課長が貸切バスの現状を語る

2015年6月11日

ヤサカ7社 深夜早朝廃止取り下げ

2015年6月1日

預かり休車 阿部 自動車交通部長に聞く

2015年6月1日

特定地域で何を主張 大タ協 第37回理事会

2015年5月21日

田畑会長「(特定地域指定には)しばし猶予を」

2015年5月21日

枚方・第一交通、枚方市が表彰

2015年5月21日

大阪市域、特定合意方法巡り紛糾 継続

2015年5月4日

遷都千三百余年の奈良、委員全員で特定合意

2015年5月4日

神戸市域、吉川氏「タクシーを蘇生」と呼びかけ

2015年5月4日

特定外れの京都で準特定地域協議会

2015年5月4日

決戦前夜 大タ協理事会 賛否激論

2015年4月21日

和歌山準特協議会「預かり減車」を要望

2015年4月21日

預かり減車要望受け 阿部自交部長コメント

2015年4月21日

賛否伯仲 改正法の地元 大阪特定地域指定派優勢

2015年4月11日

相次ぐ老舗の経営破綻 京聯自動車 民事再生申請

2015年4月11日

千葉の3交通圏 特定地域指定合意ならず

2015年4月10日

特定地域指定向け「預かり休車」導入柱に論議を

2015年4月1日

侃侃諤諤の論議は特定地域に指定されてから

2015年4月1日

第3回大阪インターナショナルタクシー創設委員会

2015年3月21日

ハイタク・フォーラム ウーバーを厳しく批判

2015年3月11日

田辺市、白浜町、上富田町、みなべ町でママサポートサービス

2015年3月11日

関淳一氏「預かり休車制度を要求せよ」

2015年3月1日

(一社)大阪タクシー協会 第34回理事会

2015年2月21日

(一社)兵庫県タクシー協会 2月度理事会

2015年2月21日

都タクシーグループ3社、深夜割増廃止

2015年2月11日

深夜の運転者考えると止む無し

2015年2月11日

明星自動車タク事業廃業へ

2015年2月1日

減車に水差す兵庫の特区申請

2015年2月1日

交通運輸産業 「安全」は永遠のテーマ

2015年2月1日

2015年最初の全タク連正副長会議

2015年1月21日

「インバウンド取組重要」寺田課長講演

2015年1月21日

大阪と福岡で高裁決定 MKに軍配

2015年1月7日

新春インタビュー/三野文男・大タ協会長

2015年1月1日

記者懇親会/古知愛一郎・北港梅田グループ代表

2015年1月1日

木村忠義・全個協会長、今年の抱負を語る

2015年1月1日

  • 2021年の記事
  • 2020年の記事
  • 2019年の記事
  • 2018年の記事
  • 2017年の記事
  • 2016年の記事
  • 2014年の記事
  • 2013年の記事
  • 2021年の記事
  • 2020年の記事
  • 2019年の記事
  • 2018年の記事
  • 2017年の記事
  • 2016年の記事
  • 2015年の記事
  • 2014年の記事
  • 2013年の記事
  • コラム 
    • 植田耕二氏著
      「ハイタク記者半世紀回想録」
    • 植田耕二氏著
      「直球・曲球」
  • 正論 対論
  • ドライバーズ手帳

関西事務所

〒612-8081 京都市伏見区新町6丁目481-5

TEL 075-644-5856

FAX 075-748-6510

編集・発行人 山田政幸

東京事務所

〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-5-8 サブビル2F 牧歌舎内

TEL 03-5577-4426

FAX 03-5280-6010

福岡事務所

(開設準備中)

  • 近畿運輸局
  • 福岡市タクシー協会